2-12. 小習事 風炉×薄茶×貴人清次(次茶碗を本仕舞い) 【準備】 ①台子・棚物を用いるのが良い 【貴人点の特徴】 ①茶碗を持つときは、必ず両手で行う ②湯を入れるときは手を添えないが、茶筅を入れるときは手を添える ③茶筅を茶碗を入れた後、両手で貴人台を少し手前に引く ④両手で... 2020.09.04 2-12. 小習事Performance Art
2-12. 小習事 濃茶×貴人点 半東の役割 ①亭主が居ずまいを正したころ、襖を開けて茶道口で一礼をして、にじって席に入り、襖を閉め踏込畳で控える。 ②お茶が出されたら、貴人の前で、下で、右向こう・左手前とまわして正面を正して取り次ぐ。 一膝下がって、一礼し、元の場所に戻る... 2020.09.03 2-12. 小習事
2-12. 小習事 炉×濃茶×貴人点(外隅) 【準備】 ①台子・棚物を用いるのが良い 【点前】 ①茶碗を持つときは、必ず両手で行う ②湯を入れるときは手を添えないが、茶筅を入れるときは手を添える ③茶筅を茶碗を入れた後、両手で貴人台を少し手前に引く ④両手で貴人... 2020.09.02 2-12. 小習事Performance Art
2-12. 小習事 風炉×濃茶×貴人点(本仕舞い) 【準備】 ①台子・棚物を用いるのが良い 【点前】 ①茶碗を持つときは、必ず両手で行う ②湯を入れるときは手を添えないが、茶筅を入れるときは手を添える ③茶筅を茶碗を入れた後、両手で貴人台を少し手前に引く ④両手で貴人台を... 2020.09.01 2-12. 小習事
2-12. 小習事 薄茶×貴人点 半東の役割 ①亭主が居ずまいを正したころ、茶道口で一礼をして、にじって席に入り、踏込畳で控える (炉の場合は、襖を開けて閉める) ②お茶が出されたら、貴人の前で、下で、右向こう・左手前とまわして正面を正して取り次ぐ。 一膝下がって、一礼し... 2020.08.31 2-12. 小習事
2-12. 小習事 炉×薄茶×貴人点(外隅) 【準備】 ①台子・棚物を用いるのが良い 【点前】 ①茶碗を持つときは、必ず両手で行う ②湯を入れるときは手を添えないが、茶筅を入れるときは手を添える ③茶筅を茶碗を入れた後、両手で貴人台を少し手前に引く ④両手で... 2020.08.30 2-12. 小習事Performance Art
2-12. 小習事 風炉×薄茶×貴人点(本仕舞い) 【準備】 ①台子・棚物を用いるのが良い 【点前】 ①茶碗を持つときは、必ず両手で行う ②湯を入れるときは手を添えないが、茶筅を入れるときは手を添える ③茶筅を茶碗を入れた後、両手で貴人台を少し手前に引く ④両手で貴人... 2020.08.29 2-12. 小習事Performance Art
2-12. 小習事 小習事(こならいごと)とは 小習事(こならいごと)とは、風炉・炉である程度の習い事を習得した後、臨機応変なはたらきを行うための基礎を習得する習い事という位置づけになっています。 小習事(こならいごと)16か条は、前8か条と後8か条に分けられます。 ... 2020.08.28 2-12. 小習事Performance Art
2-10. 中置 風炉×濃茶×中置(本仕舞い) ①風炉が畳中央に置かれており、いつもと配置が異なるのでしっかり覚えましょう。 水指:勝手付(左斜め前) 茶入:右斜め前(茶碗と茶入の置き合わせは通常の位置) 蓋置:水指の前 ... 2020.08.27 2-10. 中置Performance Art
2-10. 中置 風炉×薄茶×中置(本仕舞い) ①風炉が畳中央に置かれており、いつもと配置が異なるのでしっかり覚えましょう。 水指:勝手付(左斜め前) 茶碗・棗:通常の位置 蓋置:水指の前 ②水指の蓋は、右・左の... 2020.08.26 2-10. 中置Performance Art