Hiro

1-2. 茶碗

茶碗 格付け

重要文化財 国宝 重要美術品 大名物:東山御物等の東山時代の茶道具メイン 中興名物:大名物には入っていない名品を小堀遠州が選んだもの 名物:さらにそこから漏れたが後の時代に名品とされたもの
1-2. 茶碗

茶碗の種類⑥

桃山時代: 楽焼 伊賀 信楽 備前 織部茶碗 黄瀬戸 瀬戸黒茶碗 志野茶碗 唐津 江戸時代: 高取焼 出雲茶碗 萩茶碗 上野茶碗 斑唐津茶碗 奥高麗茶碗 京焼 野々村仁清 尾形乾山 永楽保全
1-2. 茶碗

茶碗の種類⑤

④高麗茶碗(続き) 古田織部のころ:御所丸茶碗 彫三島(ほりみしま)茶碗 伊羅保(いらぼ)茶碗 小堀遠州のころ:御本(ごほん)茶碗 御本立茶碗
1-2. 茶碗

茶碗の種類④

④高麗茶碗(続き) 千利休のころ:斗々屋(ととや)茶碗 蕎麦茶碗 割高台茶碗 柿蔕(かきのへた)茶碗
1-2. 茶碗

茶碗の種類③

④高麗茶碗(続き) 武野紹鷗のころ:熊川(こもがい)茶碗 呉器(ごき)茶碗 堅手(かたで)茶碗 雨漏(あまもり)茶碗
1-2. 茶碗

茶碗の種類②

③安南 →コバルトで絵付けした素朴な作風。 ④高麗茶碗 村田珠光のころ:狂言袴 井戸茶碗 三島茶碗 粉引茶碗 刷毛目茶碗
1-2. 茶碗

茶碗の種類

①青磁:龍泉(りゅうせん)窯 砧青磁 珠光青磁 など →青い色とは限らず、黄色や白いものでも青磁となる →日本では焼かれていない(近代・現代を除いて) →龍泉窯が最高級。高麗青磁も名品が多い。 ②染付・赤絵:呉須赤絵 伊...
1-19. 釜

茶道具の各部名称① 釜

摘み 蓋 片 口造り 鐶付 胴 羽 羽落ち
3-4. 茶室・露地

露地の構成

中門: →簡易な中門: 枝折戸(しおりど):2本の丸太を柱にたて、竹を菱目に汲んで仕上げた戸を片開きに仕立てたもの 揚簀戸(あげすど):菱目や籠目に汲んだ簀戸を吊り下げた門で、竹竿で突き上げて開閉する →屋根付き中門: 網...
3-4. 茶室・露地

茶室-窓

代表的なもの3つ・・ ①下地(したじ)窓:土壁の下地をそのまま塗り残して仕上げた窓。壁面のどこにでも設けることができて、構造形式として茶室独特のもの ②連子(れんじ)窓:窓の外側に竹や木の連子を打ちつけた形式のもので、茶...
タイトルとURLをコピーしました