風炉×薄茶×入子点(本仕舞い)

2-12. 小習事

柄杓・蓋置も飾っておく

②必ず棚を使い、建水は塗物は使わない

 

両手で建水の中の茶碗を取り、左手で棗と置き合わせた後、蓋置・柄杓を置く

 

④茶碗を清めた後、茶巾を取り、返しながら左手にのせ、両手で茶巾の角を取って広げ、四つ折りにして建水の上で絞る。その後、茶巾を畳みなおして、茶碗に入れる

⑤拝見はない(請われない)ので、すぐに柄杓・蓋置を荘り、棚正面に寄って、両手で茶碗と棗を荘る

⑥帛紗を草にさばき、水指の上に置く

⑦建水を持って下がる

※千利休は、正式な点前からどんどん簡素化していったといいます。ここでは逆に、一番最初に習う運び点前から、どう変わっているのかを記載しています

 

タイトルとURLをコピーしました